菌と鉄

『菌と鉄』メタルカプセルについて各能力についての解説してみた!

こんにちは!Daiです。

今回は『菌と鉄』で少しでてきた
メタルカプセルという能力を手に入れることが
出来る薬について、解説をしていきたいと思います。

eBookJapanはコミックの品揃えが世界最大級の電子書店!
(約50万冊の本を配信中)
特に漫画は約21万冊を揃えてあり、
無料で読める読み放題コーナーもあります。

これでみなさんも色々な漫画を楽しみましょう!!


・メタルカプセルについて

まずメタルカプセルが何なのか
それを紹介したいと思います。

脳のアミガサと金属を
合成させ、硬化することが出来る薬です。

しかし、副作用で50%の確率で死んでしまいます。

Dai
Dai
いや、リスク高すぎ!!!!

しかも、これはアミガサ
高い科学技術で作られたものなので
下層の人類は与えられず
上層の人類しか知らない薬です。

・カプセルの種類

カプセルには他にも
いくつか種類があります。

金属の性質によって
強化される能力が違ってきます。

Dai
Dai
俺好みのカプセルあるかな〜〜??
アイアンカプセル 肉体を強化する。
マーキュリーカプセル 有毒。
プラスチックカプセル アミガサにのみ強く有毒。
プラチナカプセル 熱伝導
ゴールドカプセル 脳や視聴覚神経を強化。

ちなみに主人公ダンテ
シンプルな強化のアイアンカプセルを
投与しています。

Dai
Dai
僕もこの中なら、アイアンカプセルですかね。

・まとめ

今後も新しい薬
薬の隠された能力など
出てきてもおかしくないかなと思います。

Dai
Dai
薬の複合なんかもありそう!

まだまだ始まったばっかで
内容も引き込まれるので読みやすいと思います。

まだ読んだことのない人は
多いと思います。

個人的に本当におすすめですので
ぜひ下のリンクから購入し読んでみてください!!

 

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です